明治学院大学
JPEN

Faculty of Economics

経済学部

  • 白金キャンパス
  • 横浜キャンパス

経済のダイナミズムを複眼的に分析する力を養い、その醍醐味を体感しよう

経済学部
経済学部
経済学部

経済学部の「学び」とは?

Message

急速なグローバリゼーションやテクノロジーの進化は、一国の産業構造や企業のビジネスモデルに大きな影響をおよぼします。こうした進化のおかげで、われわれの生活は格段に便利になりましたね。でも、他方で、地球温暖化により頻発する異常気象に加えて、国家間や社会の貧富の格差は拡大し、われわれの未来に暗い影を落としています。こうした状況を少しでも改善すべく、これまでの単純な利益至上主義ではなく、地球環境や人権に配慮した持続的成長を経済・経営の目的とする動きが世界的に高まっています。経済のダイナミズムは、国際的な市場動向や金融政策、企業の経営戦略など、さまざまな要因が複雑に絡み合って生じるものです。経済学部には、経済学科・経営学科・国際経営学科のそれぞれに特徴ある3学科があります。世界経済が大きく移り変わるなか、経済・経営をバランスよく学ぶことで、複雑な経済事象を表面的にとらえるのではなく、複眼的な分析視点で観察し、その本質を理解できる力を養いましょう。絶えず変化する経済の動きが見えてくるはずです。

経済学部長 藤田 晶子
経済学部長 藤田 晶子
経済学部の学び

経済学科

世界を動かす経済の仕組みを理解し、分析できる人材に

経営学科

理論と実践を結ぶ少人数制授業で、自ら問題を発見し解決できる人に

国際経営学科

多言語および多様な地域で国際ビジネスを体感し、世界を相手にするマネジャーに

Links 経済学部オリジナルサイト 経済学部オリジナルサイト

明学の理由。

学部でどんなことを学び、経験し、どんな将来を描いているのでしょうか。一人ひとりの明学ストーリーをご覧ください。

教育目標・方針

建学の精神・教育理念に基づき、各学部学科で定められています。

  • 人材養成上の目的・教育目標
  • 卒業の認定・学位授与に関する方針(ディプロマ・ポリシー)
  • 教育課程の編成および実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
  • 入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)