明治学院大学
JPEN

正規留学生の方に知っておいてほしいこと

明治学院大学で学ぶ正規留学生の方に知っておいてほしいことをまとめました。どれも大事なことなので、よく読んで、明学生活を良いものにしましょう!

正規留学生について

「正規留学生」とは、「留学」の在留カードを持っていて、明治学院大学の卒業を目指す学生です。
このページでは主に「正規留学生」の方に知っておいてほしいことをまとめています。
大学には他に「外国人」向けの制度や、「私費外国人留学生入試で入学」した方向けの制度もあります。
自分に関係する情報を確認しておきましょう。

在留資格とは?

在留資格は、外国人が日本にいるために日本政府が出す資格です。
「在留カード」に、「在留資格」と「在留期間」が書いてあります。
在留期間が過ぎると日本にいられなくなってしまうので、出入国在留管理庁(入管)で「在留資格の更新」をします。
成績がとても悪かったり、留年をしたりすると、在留期間が更新できないことがあります。
きちんと授業に出て、単位を取れるようにがんばりましょう!

国際センターについて

国際センターでは、留学生の役に立つ情報を扱っています。
例)在留資格の更新、授業料減免、留学生向けのイベントなど
留学生が作る「外国人留学生会」も国際センターの仲間です。
国際センターは横浜キャンパスの10号館、白金キャンパスの2号館にあります。
国際センターは、正規留学生のためにある場所です。困ったこと、わからないことがあったら、まずは国際センターに来てください。

住居・経済支援

住居

横浜キャンパスのある神奈川には、留学生も日本人学生も入居できる国際学生寮「MISH」、女子寮「セベレンス館」があり、白金キャンパスのある東京には交換留学生用の学生寮「奥沢ハウス」があります。

学費

正規留学生の皆さんには「授業料減免」の制度があります。
授業料減免は、お金に困っている正規留学生の方向けの、授業料が安くなる制度です。
在留資格が「留学」であること、日本に住んでいること、単位をしっかり取っていることなどが必要です。
申請のタイミングは春学期と秋学期に1回ずつあります。
Port Hepburnで公開される要項をよく読んで、申請のし忘れや、間違いがないようにしましょう。

奨学金

学業優秀な学生への褒賞や経済的に修学が困難な正規留学生への援助を行っています。

アルバイト

正規留学生がアルバイトをするには、入管からの「資格外活動許可」が必要です。
許可があれば、授業期間は週に28時間まで、夏休みなど大学の長期休暇中は1日8時間以内のアルバイトができます。
ただし、いわゆるキャバクラ、パチンコなど風俗営業のアルバイトは許可されません。
留学が続けられなくなる可能性がありますので、絶対にしないでください。
また、勉強をする時間がなくならないように、アルバイトのし過ぎには注意しましょうね。

日本語教育

日本語相談室では、お昼休みの時間を使って、明治学院大学の日本語の先生と一対一で、じっくり話すことができます。日本語に関する様々なことについて相談が出来るので、日本語に自信がないという方はぜひご活用ください。

就職支援

この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。

留学・国際交流についてのお問い合わせ

国際センター

TEL・FAX 白金キャンパス 03-5421-5423/03-5421-5458
横浜キャンパス 045-863-2190/045-863-2191
場所 白金キャンパス 2号館1階
横浜キャンパス 10号館1階
利用時間 月-金曜日 9:20-11:45 / 12:30-16:25 ※土曜は閉室
お問い合わせ お問い合わせフォームをご利用ください
Q&A こちらからご覧ください