スマートフォン版を表示

【AI・データサイエンス教育プログラム セミナー】文系学部生への「AI・データサイエンス教育」導入 ~オンライン4000人への挑戦~

開催日 2025年3月7日(金)
時間 13:00~15:00
会場

オンラインウェビナー
下記URLからアクセスし、申込フォームに必要事項をご記入の上、3/3(月)までにお申し込みください。
https://lnky.jp/LrywGXg

主催 明治学院大学

明治学院大学では、2023年度より明治学院共通科目としてAI・データサイエンス科目の開講を開始しました。
2年目となる2024年度には、オンデマンド形式で多くのレベル別科目を提供しています。
本セミナーでは、数千人規模の履修者数に対する効果的な教育手法とその成果を共有し、各学部の教員が協力して実施するオムニバス形式の科目の利点と実践例についてもご紹介いたします。
日本顔学会でオーディエンス賞・輿水賞を受賞した授業発プロジェクトの参加学生による成果発表も行います。

・スケジュール
13:00 開会挨拶 湯沢 英彦(明治学院大学 副学長 AI・データサイエンス教育実施委員会委員長 文学部 フランス文学科 教授)
13:15 講演 「文系学生を惹き込む工夫~ガイダンスからプログラミングの実践まで~」
    永田 毅(明治学院大学 情報数理学部 情報数理学科 教授)
13:55 講演 「授業発プロジェクトによる成果発表」
    ・時代ごとのアイドルの顔分析とバーチャルアイドルの生成
    ・生成AIを活用した顔表情からの表情コピーと感情マップ生成
    中村 明日香(明治学院大学 心理学部心理学科4年「AI・データサイエンス入門」内プロジェクト 参加学生)
14:15 講演「オムニバス講義「AIと人間」-文系思考とAIの接点を求めて」
    湯沢 英彦
14:40 質疑応答
14:55 閉会挨拶 湯沢 英彦

お問い合わせ先

明治学院大学 学長室企画課
電話番号:03-5421-5114
メール:kikaku@mguad.meijigakuin.ac.jp

関連リンク

https://lnky.jp/LrywGXg

Back

おすすめ