スマートフォン版を表示

ラクロス部男子

創部年:1988年

部員数:81名

1年次
14人
12人
2年次
15人
3人
3年次
11人
8人
4年次
17人
9人
総合計
81人

顧問:土屋陽祐
所属:関東学生ラクロスリーグ1部
練習曜日・時間・場所:火曜(7:30-9:00)、水曜(16:45-18:30)、金曜(7:30-9:00)、
           土曜・日曜(基本午前)、主にヘボンフィールドで活動。

コーチングスタッフ




ヘッドコーチ兼OFコーチ:荻原 史暁

●主な競技歴

早稲田大学男子ラクロス部出身(2008年卒)
2008-2013社会人チームFALCONS所属
全日本選手権優勝6回
日本代表としてW杯出場1回

●主な指導歴
大学日本一2回(早稲田大学にて)


DFコーチ:石関 航平

●主な競技歴

早稲田大学男子ラクロス部出身(2019年卒)
2018年: 関東学生ラクロスリーグ 優勝


FOコーチ:岡本 峰於

●主な競技歴

立教大学男子ラクロス部出身
2024-社会人チームStealers所属

前年実績(公式戦結果)

あすなろカップ 優勝
関東1部リーグ戦 準優勝
全日本大学選手権大会 準優勝


年間スケジュール

4月 新入生勧誘活動、関東ラクロス七大学戦
5月 入部式、あすなろカップ、スーパーカップ
6月 青山学院大学定期戦
7月 夏合宿、関東学生リーグ戦、関東学生Bリーグ戦
8月 関東学生リーグ戦、関東学生Bリーグ戦、サマーカップ
9月 関東学生リーグ戦、関東学生Bリーグ戦、育成リーグ
10月 関東学生リーグ戦、関東学生Bリーグ戦
11月 関東学生リーグ戦、ユースカップ
12月 ウィンターカップ、オフ期間
1月 新シーズンキックオフ
2月 練習
3月 関東ラクロス七大学戦

メッセージ

はじめまして!体育会男子ラクロス部の「Hepburns」です。

ラクロスとは、クロスとボールを使ったスポーツで、相手ゴールを狙うことで得点を競う球技です。
ラクロスはカレッジスポーツであり全員のスタートラインが同じなので、スポーツ歴・ラクロス歴は問われません。
実際に大学から始めた人がほとんどですが、日本代表に選ばれた人や関東ユースに選ばれ試合で活躍している人がたくさんいます。

スタッフは3部門(マネージャー、トレーナー、分析)に分かれていて自分にあった役職がきっと見つかるはずです。

今シーズンは「燎」というスローガンを掲げ、日本一を目指して活動しています。
ぜひ「Hepburns」の一員となって共に学生日本一を目指しませんか?

ヘボンフィールドでお待ちしてます!


 

おすすめ