スマートフォン版を表示

【シンポジウム】再登校を無理なく進める為にはどうすればよいか

開催日 2023年11月11日(土)
時間 13:00-15:00
会場
明治学院大学 白金キャンパス 2号館3階 2301号教室
主催 明治学院大学心理学部小野研究室・株式会社スダチ 後援:東京都港区教育委員会

日本の不登校児童生徒は、最新の令和3年データでは、教育支援センター通所の児童生徒も含めると約30万人であり、9年連続で史上最多を更新しています。この増加の原因の一つは、再登校したいという児童生徒に対して適切な再登校支援の方法が伝わっていないことが考えられます。なぜならば、小野が招聘された約30の自治体、1都2府26県の教育委員会において、適切な再登校支援の方法が周知されていなかったからです。そこで、本シンポジウムでは、不登校に悩める方々に再登校という選択肢を提供するため、主に再登校を希望する方を対象として適切な再登校支援の方法をお伝えすることを目的とします。保護者に対するオンライン指導により91%の再登校率を達成している(株)スダチの小川涼太郎社長、スダチの支援を受けて我が子を再登校に導いた保護者の皆様、包括的支援アプローチ適用により今回の講演で紹介する7つの目標行動と1つのキーワードに適った行動を習得した児童生徒さんを100%再登校及び登校維持に導き、加えてスクールカウンセラー配置前に全国各地で市町単位での不登校半減、不登校ゼロ学校達成の実績がある小野が登壇し、その方法論、実践事例をお話します。さらに、その話題提供を受けて、会場にお集まりの皆さんと討論を実施し、学びを深める機会を設定します。不登校に対する考え方にはいろいろな見解があります。本シンポジウムは、再登校するという方法で、児童生徒に義務教育の権利を保障したいと考える方に向けたシンポジウムとなりますが、当然のことながら法的に妥当である他の見解も否定するものではありません。多様性に気付く、実施可能な選択肢が増えるシンポジウムとなることを願ってやみません。
※発達障害のある児童生徒さんの不登校の場合は、その方の個別の指導計画、個別の教育支援計画の見直しが要請されます。

【参加方法】不登校に関心のある方はどなたでもご参加できます。(参加費無料、事前申し込み不要)

【内容】
 司会:小野昌彦(明治学院大学心理学部教授)

 13:00~13:20 基調講演「再登校に必要なこと」
         小川涼太郎 (株)スダチ代表取締役社長

 13:30~14:00 対談形式の話題提供「再登校を無理なく達成するための方法」
         小野昌彦(明治学院大学心理学部教授)・小川涼太郎(株)スダチ代表取締役社長
 
 14:00~14:30 話題提供
         再登校を支援した保護者の方3名(予定)

 14:30~14:40 休憩(質問票記入)

 14:40~15:00 質疑応答
         指定討論者:山田達人(明治学院大学心理学部助教)・会場の皆さま

 15:15~16:30(シンポジウム終了後) 個別相談会(パレットゾーンにて) 

お問い合わせ先

明治学院大学心理学部
小野研究室 onom@psy.meijigakuin.ac.jp

Back

おすすめ